園だより 5月 副園長コラム
- めぐみ 保育園
- 2024年5月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月4日
わたし(神)の目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。
イザヤ43:3
慣らし保育の1っカ月がおわりました。めぐみ保育園になれてきたでしょうか?
保育園に預けるというミッションを、毎日クリアする奮闘は、どんなに大変なことか。汚れものの洗濯、次の日のものをカバンに詰めて、置いておく、、、たったこれだけじゃん?と思えるのに、なぜ、あんなに大変だったのだろう。
今考えてみると、後回しにできる優先順位だったからかも。買い物、かたづけ、掃除、洗濯、仕事、入金、雑用、お迎え、こどものいたずら、親戚のこと、と次に時間的に迫ってくることに準備と身体は必要で、目の前のことしかやってないのに、気づけば夜中。「無理、寝よ」保育園バックはいつも最後にやっと、やってた。。これが連日となると、イライラして自分や家族にあたる。そして涙。からの・・・罪悪感(笑)。まじめな人ほどからまわり。どこまでやっても「余裕」がやってこないことに、いつあきらめがつくかなあ。
こんなひとりごとをお互いつぶやくしかないのかも。ですね。
素敵な○○も楽しい○○も、全部同居して子育てが進むならいいけど、ほぼ無理。金欠。
せめて、日々のダメダメ珍プレーを笑ってくれる本や友に出会えますように。保育園も味方します。何より子どもを授けて下さった神様は、あなたを愛して下さっているのです。
※おすすめ本:ああ息子(西原理恵子著)
副園長 瑞慶山麗子

Comments